マイホーム

分譲地のメリット・デメリット

家を購入する時に宅地と分譲地を見かけますが、違いは何でしょうか。どちらも家を建てる土地という意味では同じですが、大きく異なってきます。宅地は土地のいろいろな呼び方の一つであり、他には畑や田、山林などがあるのです。

宅地を購入後に水道やガス、電気を引き込むのは購入した人の負担となりますので費用が掛かります。それとは引き換えに、分譲地は開発業者が一定の区域を住宅専用に開発した土地と言えるのです。電気や水道、ガス管がすでに引き込まれており、区画整理がしっかりされているのです。

つまり、分譲地のメリットとして挙げることが出来る点は、すぐにでも家を造ることが出来る状態であるという点です。すでに野菜の下ごしらえが終わっており、いつでも料理が作れる状態です。しかし、宅地はまだ野菜を洗ってもおらず、これから下ごしらえを始めるような状態と言えます。

分譲地のデメリットとしてよく言われるのが、建築条件付き土地になっている点です。家を建てる施工業者が決まっている場合があるという事です。過去に団塊の世代が沿線沿いに出来た分譲地にたくさん家を購入して建てましたが、同じような家が多いのはそのためであると言えます。

分譲地のデメリットとして、同じ建築業者になるとどうしても個性が感じられませんし、自分好みの家を造るのが難しくなります。その代わりその地域を見たときに、ある程度調和がとれた住宅地になるので見た目がいいと感じる人もいます。

宅地を購入して水道を引き込む場合、それだけで100万ほどかかる場合もあるのです。また、中古物件でもともと引き込まれている水道管が細い場合もあります。水道管が細い場合、水圧が低いため二階にキッチンや浴室を持ってくるのが難しくなります。

都市ガスが来ているなら、毎月のガス代が安くなりますので大きなメリットになります。プロパンガスは毎月の費用が高く、光熱費が増えてしまう傾向があるのです。分譲地はすでに水道やガス、電気が引き込まれているので費用の節約になることが分かります。

分譲地にはメリットとデメリットがあることが分かりますが、引っ越してきたときに同じ時期に住み始めるので近所付き合いがしやすいです。新たな土地に順応すると考える時、スムーズに新居での生活を始めることが出来るかどうかはとても大切だと言えます。家を購入する前に分譲地のメリットとデメリットをきちんと理解して土地を選ぶなら、失敗を避けることが出来ます。

関連記事
noimg
【注文住宅】家・土地の購入から入居までの流れ

注文住宅を建てる場合には最初にどんな家にしたいかイメージします。それにはどんな外観でどんな間取りかといったでも含まれます。そしてどこに住みた...

記事を読む

家
ハウスメーカーと工務店の違いとは

ハウスメーカーは全国展開しており、建築資材も一括で購入加工をしていますので、均一な仕上がりを期待できます。現場では違う場所で加工するので、作...

記事を読む

家
ハウスメーカーの選び方で重要なポイント

住宅購入は衝動買いになってしまうことがあると言いますが、金額が大きいのでイメージが出来ずに衝動的に動いてしまうことがあるようです。もちろん、...

記事を読む

noimg
おすすめの住宅ローンとは

注文住宅を建てるときに住宅ローンは欠かせません。住宅ローンの金利の種類は複数あり、変動金利や固定金利、全期間固定金利などがあります。初めて住...

記事を読む

noimg
注文住宅で予算オーバーに!原因とコスト削減方法

注文住宅において、予算オーバーとなる原因にはどんなことが考えられるでしょうか。注文住宅を建てることは、毎日の買い物をすることとは違います。つ...

記事を読む

noimg
鉄骨造におすすめのハウスメーカー

鉄骨造は丈夫で地震にも強いことで知られており、大きな間取りにもしやすいことから人気です。木のように腐ることがなく、腐食しにくいので耐久性に優...

記事を読む

noimg
住宅に用いる断熱材の種類や特徴を徹底解説

住宅には断熱材が用いられていますが、外からは見ることができません。それは人間で言えばインナーウェアのような存在です。夏の暑い時期ならまだしも...

記事を読む

noimg
木造住宅におすすめのハウスメーカー

木でできた家は誰もが憧れるに違いありません。玄関を開けて入ったときに、ほのかに香る木の香りには癒されます。年月が経つごとに違った味わいを見せ...

記事を読む